このコーナーでは、貴重なオリジナル・ヴィンテージ・パーツをご紹介しています。すべて当時のギターに搭載された純正パーツのデッドストックやUSEDパーツで、コレクションとしても貴重なものです。ヴィンテージ故に数量も限られており、販売は不定期となっております。 ひとつひとつが、カラマズー工場のレフトオーバーパーツや、退職者のご遺族、北米コレクターから譲り受けたもので思い出深いものです。これらが、皆様のヴィンテージ・ギター・コレクションの一助になることを願っております。
★【01】ピックアップリングセット(フロント:884/リア:M8-593)
18,000円
在庫数 1点
★【02】ピックアップリングセット(フロント:M8-788/リア:M8-593)
25,000円
【03】MOPプレート「Limited Edition」
8,000円
在庫数 2点
★【04】トラスロッドカバー「Jimmy Wallace MODEL」
9,800円
★【05】レスポール・デラックス トラスロッドカバー「Deluxe」
12,000円
★【07】SG/ESなど60年代中期 ロッドカバー
★【12】クローム・コンペンセイテッド・ブリッジ
★【13】ノンワイヤーABR-1(59〜60年)ゴールド
220,000円
★【18】Gibson Kluson ダブルライン・メタルボタン・ペグセット
35,000円
★【19】W.Germany Schaller M6ペグセット(3:3)
28,000円
★【20】シングルラインKluson 50年代ニッケル(フルオリジナル)
45,000円
【25】THP The HystericParts 50年代クルーソン レプリカスクリュー(6本セット)PLAIN
3,000円
在庫数 5点
【25】THP The HystericParts 50年代クルーソン レプリカスクリュー(6本セット)AGED
在庫数 3点
★Gibson Vintage 1959 M-69 PU ring set - 18001
98,000円
★Vintage kluson 59 Single Line with Shrinkluson - 18001
155,000円
★Vintage kluson 59 Single Line with Shrinkluson - 18002
★Vintage kluson 59 Single Line with Shrinkluson - 18003
★Vintage kluson 59 Single Line with Shrinkluson - 18004
Gibson Vintage 1959 Rod Cover Screw set (2本セット)
12,850円
Vintage Lifton Case Key
★【06】レスポール・デラックス トラスロッドカバー「Deluxe」
5,500円
在庫なし
★【08】SG/ESなど60年代後期〜70年代中期 ロッドカバー
★【09】レスポール・スタンダード 70年代中期〜80年代 プリント文字「Standard」ロッドカバー
3,500円
★【10】68年レスポール・スタンダード アルミ・クロームテールピース(デッドストック)
55,000円
★【11】ニッケル・コンペンセイテッド・ブリッジ
27,000円
★【14】ワイヤードABR-1(60年代初期)ニッケル
145,000円
★【15】クロームABR-1 パテントナンバー ニッケルスクリュー・スダレサドル
★【16】クロームABR-1 プラサドル(ニッケルスクリューは当時のデッドストック)
★【17】50年代〜60年代 粉吹きスプリング(4本セット)
9,000円
★【21】Kluson シールシャフト ヴィンテージ単品
★【22】Kluson シールシャフト ヴィンテージ単品
★【23】Germany Schaller サイドリグ(未使用)
16,000円
【24】59年ニッケルスクリュー ギブソンLPピックガード、バックパネルなど(1本)
★Vintage Sprague Bumblebee Capacitor 0.022μF/400V (実測値:0.034μF) (2個セット) - 20200108-01
15,800円
★Vintage Sprague Bumblebee Capacitor 0.022μF/400V (実測値:0.037μF) (2個セット) - 20200108-02
★Vintage Sprague Bumblebee Capacitor 0.022μF/400V (実測値:0.037μF) (2個セット) - 20200108-03
Gibson 54〜59年 バックプレートスクリュー ニッケル 7本セット デッドストック
このコーナーでは、貴重なオリジナル・ヴィンテージ・パーツをご紹介しています。すべて当時のギターに搭載された純正パーツのデッドストックやUSEDパーツで、コレクションとしても貴重なものです。ヴィンテージ故に数量も限られており、販売は不定期となっております。
ひとつひとつが、カラマズー工場のレフトオーバーパーツや、退職者のご遺族、北米コレクターから譲り受けたもので思い出深いものです。これらが、皆様のヴィンテージ・ギター・コレクションの一助になることを願っております。